【おうち遊び3】 カキ氷器 / プリキュアの紙の着せ替えごっこ / 水風船 【育児】 2020/08/15(土) *
ご無沙汰しております。
残暑厳しい中、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
GWに引き続き、またまた神戸に帰れなくなった管理人です\(^o^)/
おのれ、コロナめぇぇぇぇぇ!!!( ゚Д゚)/
いまだに、春節時に全世界にウイルスをばら撒いた人たちのことを許せない今日この頃です。
あれが無かったら、ここまで流行しなかったのでは…?
娘の幼稚園も、夏休み期間中にあったはずの登園に対して自粛要請が出、
まるまる1カ月、家庭内保育ということと相成りました☆
ゴールデンウィーク期間中と違うのは、
外が うだるような暑さなので、
公園遊びに毎日連れて行くという手段が使えないということ。
かと言って、屋内商業施設も感染の温床のようで、
あまり積極的に行くことが出来ず、
おうち遊びで如何に一日を切り抜けるかに毎日、頭を悩ませております。
屋内遊びネタ、カモン!!! щ(゚ロ゚щ) カモーン
24時間、アイディアを全力で募集しております。
とりあえず私が夏休み用に用意したおうち遊びグッズを、僭越ながら紹介させて頂きたいと思います。
1つ目は、カキ氷器
毎年、夏が来るたびに買いたいと思ってはいたのですが、
探すのが面倒でスルーしていました(オイ)。
「今年買わなくて、いつ買うの?」 と、
重い腰を上げ購入するに至ったわけです。
我が家が購入したのは、
娘ウケを狙って見た目が可愛らしい、そして親のお財布にも優しい
パール金属 クールズペンギン かき氷器
Amazonでは今や高値で売られていますが、
ヨドバシカメラやビックカメラのオンラインサイトで、1,350円ほどでした。

予想通り、娘には大ヒットだったようで、
毎日カキ氷を作ってくれと言われます(^ ^)
バラ氷でもカキ氷が作れるという歌い文句ですが、
付属の製氷皿を使った氷じゃないと非常に削りにくいという噂ですので、
購入される予定の方はご注意ください
2つ目は、DAISOで購入したプリキュアの紙の着せ替えごっこ です。


子供の時に、この手の商品に心躍らせ遊んでいた記憶があり、
見かけて即、カゴへ放り込みました。ノールックでカゴへ放り込みました。
ちなみ私が当時遊んでいたのは、
『 アイドル伝説えり子』 の紙の着せ替えごっこでした (・ω<) テヘペロ
年がバレる! !(笑)
アイドル物にしては異様に暗くて重たいアニメでしたが、
主人公のローリングツインテールっぷりが可愛くて大好きでした。
紙の着せ替え、捨てちゃったんだろうなぁ…昔を懐かしんで、また見てみたかったです。
こちらの商品も大ヒットだったようで、1日遊んでくれました(*^^*)
3つ目は、同じく DAISOで購入した水風船。
ベランダプール用に購入しました。
写真が無くてすみません。
こちらも楽しんでくれました
4つ目は、3COINSで購入した ひらがなオモチャ。

クルクル回しながら、絵に合った ひらがな3文字の言葉を作っていきます。
ずっと探していた商品だったのですが、
2歳4ヵ月の娘には、もはや物足りなかったようで、
ほとんど遊んでくれませんでした…(ToT)
これまでに紹介した屋内遊びの記事のURLも、こちらに貼っておきます。
皆さまのお役に立てれば幸いです。
http://wrg.blog103.fc2.com/blog-entry-599.html
http://wrg.blog103.fc2.com/blog-entry-610.html
♡ ランキングに参加しています

残暑厳しい中、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
GWに引き続き、またまた神戸に帰れなくなった管理人です\(^o^)/
おのれ、コロナめぇぇぇぇぇ!!!( ゚Д゚)/
いまだに、春節時に全世界にウイルスをばら撒いた人たちのことを許せない今日この頃です。
あれが無かったら、ここまで流行しなかったのでは…?
娘の幼稚園も、夏休み期間中にあったはずの登園に対して自粛要請が出、
まるまる1カ月、家庭内保育ということと相成りました☆
ゴールデンウィーク期間中と違うのは、
外が うだるような暑さなので、
公園遊びに毎日連れて行くという手段が使えないということ。
かと言って、屋内商業施設も感染の温床のようで、
あまり積極的に行くことが出来ず、
おうち遊びで如何に一日を切り抜けるかに毎日、頭を悩ませております。
屋内遊びネタ、カモン!!! щ(゚ロ゚щ) カモーン
24時間、アイディアを全力で募集しております。
とりあえず私が夏休み用に用意したおうち遊びグッズを、僭越ながら紹介させて頂きたいと思います。
1つ目は、カキ氷器

毎年、夏が来るたびに買いたいと思ってはいたのですが、
探すのが面倒でスルーしていました(オイ)。
「今年買わなくて、いつ買うの?」 と、
重い腰を上げ購入するに至ったわけです。
我が家が購入したのは、
娘ウケを狙って見た目が可愛らしい、そして親のお財布にも優しい
パール金属 クールズペンギン かき氷器

Amazonでは今や高値で売られていますが、
ヨドバシカメラやビックカメラのオンラインサイトで、1,350円ほどでした。

予想通り、娘には大ヒットだったようで、
毎日カキ氷を作ってくれと言われます(^ ^)
バラ氷でもカキ氷が作れるという歌い文句ですが、
付属の製氷皿を使った氷じゃないと非常に削りにくいという噂ですので、
購入される予定の方はご注意ください

2つ目は、DAISOで購入したプリキュアの紙の着せ替えごっこ です。


子供の時に、この手の商品に心躍らせ遊んでいた記憶があり、
見かけて即、カゴへ放り込みました。ノールックでカゴへ放り込みました。
ちなみ私が当時遊んでいたのは、
『 アイドル伝説えり子』 の紙の着せ替えごっこでした (・ω<) テヘペロ
年がバレる! !(笑)
アイドル物にしては異様に暗くて重たいアニメでしたが、
主人公のローリングツインテールっぷりが可愛くて大好きでした。
紙の着せ替え、捨てちゃったんだろうなぁ…昔を懐かしんで、また見てみたかったです。
こちらの商品も大ヒットだったようで、1日遊んでくれました(*^^*)
3つ目は、同じく DAISOで購入した水風船。
ベランダプール用に購入しました。
写真が無くてすみません。
こちらも楽しんでくれました

4つ目は、3COINSで購入した ひらがなオモチャ。

クルクル回しながら、絵に合った ひらがな3文字の言葉を作っていきます。
ずっと探していた商品だったのですが、
2歳4ヵ月の娘には、もはや物足りなかったようで、
ほとんど遊んでくれませんでした…(ToT)
これまでに紹介した屋内遊びの記事のURLも、こちらに貼っておきます。
皆さまのお役に立てれば幸いです。
http://wrg.blog103.fc2.com/blog-entry-599.html
http://wrg.blog103.fc2.com/blog-entry-610.html
♡ ランキングに参加しています




コメント
コメントの投稿
スパム避けのため、コメントは承認されたもののみ表示される設定にしています。あらかじめご了承下さい。